20代前半女性です。私は九州の地方の田舎出身で、20数年間地元で生まれ育ちました。けれど幼い頃から田舎の不便さに嫌気がさし、都会に住みたくてつい先月大阪に引っ越してきたばかりです。
私は小さい頃から動物が大好きで、引っ越す前の地元では3年間ずっとペットトリマーとして働いていました。仕事も楽しく、カットも好きなので続けてきましたが、地元の職場はカットなどのトリミング業務以外にも仔犬の繁殖、子犬の世話、何十匹といる犬達の世話、掃除などとにかく朝からかなり体力を使い、トリミング以外の仕事が大変で、当然土日祝日は休めず、たまに有給を使って年に数回日曜日休める感じの職場でした。都会に住みたい、ということもあり思い切ってトリミング業務のみの大阪のサロンへ就職しました。
そして新しいサロンへ就職してまだ3日ですが、早速辞めたいです。まず、求人ページで休憩もしっかり取れて、従業員みんな仲がいいです、と楽しそうにしてる写真などがあり、そこもいいなと思っていたのですが、終始最低限の会話しか無し、上司2人だけ喋っていて、他の何人かの若い子達は全く喋って無い感じでとても仲がいいようには見えません。土日は絶ッ対に休めない雰囲気。
そして、しっかり取れると書いてあった休憩時間は30分。朝から夜までの仕事で上司は終始休憩をとらなかったり10分程度だったり。前の職場はきっちり休憩が1時間あったので、体もかなりきついです。
このような理由で思い切って転職をしようと思うのですが、恥ずかしながらそんなにいい学校にも出てなく、トリミングの専門学校が最終学歴です。
安定した給料と土日の休みが欲しく、事務、営業などをしてみたいと思っているのですが、トリマーの経験しか無いもので…このように全く違う業種から転職した方などから参考になる話など聞けたら幸いです。大阪はとても住みやすいので出ない予定です。
トピ内ID:3895092533