眼科に行き、秋草アレルギーもあるので、それ用の点眼液や塗り薬など処方して頂き、向かいの処方せん薬局へ。 …そこで、今まで薬局で見たことない出来事があり、呆気にとられ、された事に文句も言えませんでした。
薬剤師さん複数に、先に処方してもらい出ていった患者さんがいなくなったら、薬待ちはしばらく私1人…でしたので、
複数対1人の中で「えええ~?」なんて嫌に思っても言えなかった事がありました。
私に薬を説明し始めた薬剤師さん… 私に処方された点眼液や塗り薬を小さいビニール袋から出して「ここを押して空気を出してから…」とか、 ご自分の鼻を何回かかんだティッシュペーパーをポケットから出して、クタクタになってるティッシュで何度か鼻をかみながら、その指で私の薬を触っていたわけです。
なんだか、不衛生な気がして気をつけてほしかったです。 何度も鼻をかんだティッシュってとこで、私からすれば、アウトでした。
皆さんはどう思われますか?
トピ内ID:4975911868