メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
トピにレスがつかなかった時、どうしてますか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
トピにレスがつかなかった時、どうしてますか?
お気に入り追加
レス
16
(トピ主
0
)
トピ娘。
2004年7月22日 00:46
話題
小町の皆さま、こんにちは。
素朴な疑問なのですが、自分が立てたトピに何のレスもつかなかった時、皆さまはどうされているのでしょう?
1 自分でレスをつける。
2 日を置いて、再度同じトピを立てる。
3 今回はあきらめて、次のトピの対策を練る。
土日にトピを立てた時は、流れてしまう確率が高いようですね。
また、平日に立てても内容によって、スルーされてしまう場合もあります。
わたしの場合は3です。
皆さまは、どうしていらっしゃいますか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
2
なるほど
レス
レス数
16
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
16
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
あきらめる。
しおりをつける
チョコビスケ
2004年7月22日 15:36
今、トピを立てているのですが、返事のしようが無い
内容だったのか、完全に無視状態です。
連休に投稿したので、埋もれたのかも?
結構真剣な内容だったので、残念ですが、諦めます。
私自身、1~3ページくらいまでは見ますが、4~に
なると、遡って見ようとは思いませんし。
トピ内ID:
...本文を表示
わたしの立てたトピは1つだけですけど
しおりをつける
hana
2004年7月22日 17:37
更新が滞りぎみのときにトピ立ててしまったようでいつまで待ってもレスがつきませんでしたが、どうしても小町の皆さんに相談したかったので少し遠慮ぎみに自分でレスをつけてみました。
すると何人もの方からレスがつきまして、たいへん参考になる意見をいただきました。
皆さん単に埋もれてしまって見つけられなかっただけのようですよ。
どうしても聞きたい!という内容でなければ3でもいいのでは?
ただ2は…わたしは掲示板のシステムなど詳しいことは何も分かりませんが、管理人さんの負担になるような気がしてやってないです。
トピ内ID:
...本文を表示
自分で考える
しおりをつける
那美
2004年7月22日 23:10
レスがつかない事もありますが、仕方ないとあきらめます。
トピ内ID:
...本文を表示
お答えになってないかも、ですが
しおりをつける
白くま
2004年7月23日 00:13
こんにちは!
私は、絶対にレスが頂けるようにレスの内容および表現をよく推敲してから送信しています。
特に、タイトルは重要かと思います。いくつかパターンを考えて、開いてもらいやすい、内容を良く表わしたものにしています。
そのためかどうかは分りませんが、過去、レスがつかなかったことや、少数のレスしかつかなかったことはありません。
それから、これは蛇足ですが、たくさんのよい意見を頂くためには、トピ主としては一日一回はレスをつけるのが良いかと思っています。
トピ内ID:
...本文を表示
凹む
しおりをつける
あいこ
2004年7月23日 06:41
もしぜんぜんレスがつかなかったら、思いっきり
凹んでしまいそうなので、恐くてトピを立てられません。
だから、しいて言えば、0番ですね。
トピ内ID:
...本文を表示
私の場合
しおりをつける
モモ
2004年7月23日 09:06
同じく3です。
時間をかけて作った文章をもう一度なんて嫌!
ここ何ヶ月か本当に載らなくなってきましたね。
そしてやはり!!
「一番乗りのレスは意地悪」の法則そのまんま。
トピの質問に対して答えずにイヤーなレスをする人いますよね。
漢字の間違いだけを嫌味っぽく指摘するとか。
こういう人ってどんな性格なんでしょう?
私生活でも性格悪いのかな?
私は「え!?こんなイイ人がこんなこと書いているの?鬱憤溜まっているんだぁ!」って感じだと思いますね。
トピ内ID:
...本文を表示
途方にくれる
しおりをつける
ななし
2004年7月23日 09:19
どうしようもないです。
アメリカ人の両手を広げるゼスチャーの状態です。
トピ内ID:
...本文を表示
中には・・・
しおりをつける
まんごすちん
2004年7月23日 11:35
レスがつかないからって、翌日、全く同じトピ立てる人いるよね。タイムラグあるんだからさー。
しばらくすると両方にレスついてんの(笑)
こういう人がいるから、トピの乱立につながるんだよねー。
トピ内ID:
...本文を表示
レスをもらえるような投稿を心がける
しおりをつける
横浜
2004年7月24日 11:42
トピを立てたことはありません。
でももし立てるとしたら、まずタイトルを工夫しようと考えます。
見てみようと思うトピのタイトルはやはり分かりやすく、興味をそそるものになっています。
まずは分かりやすいタイトルをつけてみてはいかがでしょうか。
新聞の見出しをひとつひとつ見てみて下さい。
「何について」か、「どんな」ことを主張しているのか、「誰」についての特集なのか、字数は少なくても、一目みれば記事の内容が分かるような見出しになっていますよね。
ご参考にされてみては。
例えば「悩んでいます…」だけだと、何に悩んでいるか分からないけれど
「自宅の改築にあたって問題が多く悩んでいます」
などと書けば、同じように自宅の改築を考えている人が興味を持ってくれるかもしれません。
もちろん、投稿の中身も、分かりやすく順序立てて5W1Hをはっきりさせて書くことを心がけます。
私だったら「自分のトピは魅力のないトピだったんだ」と諦めて、小町のご担当の方に削除を依頼するかも?
よって、1~3のどれもしないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
経験はありませんが・・・
しおりをつける
ぱる
2004年7月25日 13:46
自レスをつけて欲しいです。
たまに全く同じの新しいトピを
立ててる人を見かけますが
あれは絶対やめて欲しいです。
ところで3なんですけど・・・
同じ内容で、ということですか?
それともなんとしてもレスが欲しい
ということでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
16
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0