現在、海外に住んでいます。(駐在妻)
日本で歯の治療は終わらせてきたものの、最近、具合の悪い部分が出てきてしまいました。
現地の医療費は、ビックリするほど、とても高いです。
(医療保険には加入してますが、上限があり、それを超えるものは自己負担です)
治療内容にもよりますが、歯1本の治療代より、日本への往復航空券の方が安いです。
現地の歯医者には、不安もあります。
虫歯は治療するより、抜歯を勧められます。
実際に、現地の歯科医に診察してもらったら、やはり抜歯を勧められました。
診察結果に納得できず、1本でも多く自分の歯を残したいので、一時的に日本に帰国し、治療することにしました。
忙しく、夫が海外で仕事をしてるのに、
わざわざ日本へ帰国して、歯の治療をするなんて、私は我儘なんだろうか・・?と、気分がふせってしまいますが、
歯も抜きたくなく、このまま治療せずに放置すると悪化しそうで、
本当に抜歯せざるをえない状態にまでなるかもしれず、困ります。
滞在国の医療レベルにも依ると思いますが、海外に住む皆さんは、歯の治療はどうされていますか?
日本での治療は諦めて、(技術的に)現地でできる範囲内の治療で、されていますか?
トピ内ID:9991204461