切実な悩みです。
新卒で現在の会社(メーカー系)に入り、早5年目となります。
一般事務を経て2年ほど前から営業事務に異動しました。
営業事務といっても営業さんの雑用や書類・郵送物等の手配、
国内を中心にアシスタントとして出張にも行きます。(年2~3回)
大学では語学を専攻したのですが、現在の会社では英語を話せる人がおらず、
海外とのやりとりもしたりします。※契約にはいたっていません
仕事内容自体は楽しく感じることもありますが、忙しいのはそう言った出張の前後、
メール等の問合せや郵送物の手配がある時のみで、普段は午前中で終わってしまうような仕事がほとんどです。
一般事務にも限界を感じ、相談の後、営業部に異動させてもらいましたが、
普段は外回りはさせてもらえず社内に閉じこもっています。
座っているだけでお給料が発生するので楽な仕事のように思われる方もいらっしゃるかと思いますが、やりがいも感じられず、お給料も一定給のみで上がらず自信をなくしていく一方です。また、男性中心の会社で、女性の昇進・昇給、役職なども見込めそうにありません。
社内では朝からゲームやネットサーフィン、趣味など自由にしている人が多く
何をしに会社に来ているのか全く分かりません。お恥ずかしい話ですが、
それでも転職への踏ん切りがつかず、現在に至ってしまいました。
安定した今の職場で寿退社を待つのか、今すぐ行動するべきなのか
重い気持ちでずっと過ごすのが嫌になり質問いたしました。
いろんなご意見を頂戴できればと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
トピ内ID:5822609226