こんにちは。
つい最近、結婚式を挙げました。
大学時代のサークル仲間だった彼と結婚をしたので、当時の仲間をほぼ全員集めた結婚式になりました。
それで、大学生時代当時からライングループがあるんですが、時々近況報告や飲み会、ほかのメンバーの結婚式などに活用しています。
そのグループに参加している20人前後のうち、私は1人(A子)だけ招待しませんでした。
理由として、A子は普段から女性陣の中で浮いた存在だったのと、彼女も夏に結婚したのですが、式も写真も無しの不倫婚だった事が私も彼(夫)も理解できなくて…その結果A子だけ呼ばない、という選択でした。
サークル仲間に後ろめたい気持ちはあったので、式の当日まで彼女を呼ばなかったのを黙っていました。
そしたら一番仲が良いと思っていた親友(B子)と、2人のサークル仲間(C男、D子)の3人が式が終わったタイミングで披露宴をキャンセルして帰ってしまい、披露宴後に予定していた飲み会も、5人(女2人、男3人)からキャンセルされてしまいました。
A子1人呼ばなかった事に、こんな無言の非難を受けるとは思ってもいませんでした。
残った仲間内が結婚式の写真をいつものライングループに上げてくれて、改めて祝福の言葉をみんなが投げてくれるんですが、途中退場した友達が全員既読無視してきます。
そして今日、途中退場した友達からインスタやFBがフォロー解除されているのを知り、完全に友達の関係が壊れた気がしています。
A子1人だけをハブった私が一番悪いかもしれないのですが、夫が全部私のせいにしてくるのも辛いです。
これから修復する事はできるのでしょうか。
トピ内ID:4694583513