ここにははじめて投稿なのでよろしくお願いします
私は仕事が長く続けられず悩み25歳から精神科に通っていましたが主治医と合わず32歳病院かえてたら相性が合う主治医と出会いその主治医からその不安や緊張、よくうつ状態になりやすい発達障害が元にあるためと言われ手帳やら年金申請してじっくり私と話し進んていきましょうと。
時間はかかりましたがa型事業所経て春からパートの短時間ですが会社で仕事にもつき頑張ってました。幸い周りの皆さも配慮してくれ声かけてくれたり分からなければ何度でも教えますよと言われてました。
半年ぐらいたちましたが自分の中では常に不安感が一杯でなんとかやれても余裕がなくて周りが見えない状態でなかなか慣れていけなく、ある日糸が切れたみいに本当に疲れたし色々声かけてもらったり教えてもらっても全然自信につながっていかず自分を責めるようになりました。
半年の間に母も亡くなったことで家庭の環境も変わり頑張っていかなきゃって思うほど出来ない自分がいて余計に。主治医から今はとにかく休みましょうと。
正直主治医としては業務内容が、想定外なことが起きたり、1日の仕事の種類が日により違うなどあなたには苦手な部分が多くあるから心配もあり環境変えるのは心配してたけどチャレンジしたいと強い気持ちもあり周りも配慮してもらえるみたいだからチャレンジを許したがやはり業務内容も周りの配慮もしてもらえる場所を根気よく探していくのがいいかも。難しいだろうけど。まあとにかく今は何も考えないで年末一杯まで休みましょうと言われてから1ヶ月。
身体は動くが疲れやすく、次何していいか分からなかったりする身の回りことなのに。もちろん仕事のことを考える余裕もないというか意欲が頑張っていきたい気持ちが全く今はありません。そんな自分が情けなくて。もう40にもなったのにと。日々悩んでます。すいません文章が上手くなくて。
トピ内ID:0622765324