自分は今、隣の席にいる女性の先輩と2人の班にいます。その人は会社から「癖が強い」「厄介な人」というような扱いをされている人です。いい評判は聞かないと多くの人は言います。体調不良だかで何ヶ月か休んだり、日頃からも休みがちな人で会社も扱いに困っているのですが正社員という事で何もお咎め無いとの事です。
常に呼吸が溜息というくらい吐いており、舌打ちも平気でする人です。私達は下請けで、上にいる会社から仕事をもらうのですが、その仕事を持ってくる人に対しても凄い上から目線な態度を取り、実の上司にも挨拶をせず物凄く噛み付く人です。自分は仕事覚えが悪く分からないことがあったりミスもあるのですが、その度に深い溜息などを吐かれています。 お陰でその人とは今では殆ど話す事も無くなりました。(仕事に支障が出ない最低限の会話のみです)
その人の口からは「会社も仕事も人も嫌だ」というような言葉も聞いたことがあり、嫌いな物が多い人なんだなぁと思いつつ なぜ辞めないのか怖くて聞けない自分もいます。(居なくなったら自分しか居なくなるから気にしてくれているのか分かりませんが…)
噛み付かれている上司はその人の後ろの席なので現状を話したり理解はあり、対策を講じてはいるのですが(自分が抜けた時の代理を探している)その人となりはもうしょうがないと言い切っています。しかし自分もずっと溜息をつき舌打ちを打つような人とは仕事をしたくなく自分もストレスしか溜まらないので辞めようと思っています。
皆さんの職場にはそういう人は居ますか?
もし居るのであればどんな対応をしていますか?
トピ内ID:4299339214