ある資格取得を目指して勉強している者です。
以前に一緒に働いていた元同僚と、偶然にも同じ教室に通っているのですが、その元同僚の事で、どう接するべきか考えあぐねています。
というのも、元同僚は 一緒に働いている時から、人の好き嫌いが激しく、気難しい事もあり、1人の生徒さんが、帰りがけ 一緒にお茶に付いてきた事があったのですが、その時、目も合わせず凄い形相で睨みつけるなどの様子を見てしまい、大人気ない態度に引いてしまいました。その生徒さんも、確かに少しデリカシーがない生徒さんですが、私自身、その場は楽しく過ごしたいタイプなので、凍りついた場にとても疲れました。
そんな事があり、教室の人とも なるだけ接したくない様で、授業もギリギリに来ては、一番始めに帰っていくなど、少ない人数で和やかにやっているので、とても目立ちます。
その後、2人でお茶に行くのがいつもの流れだった為、私も始めは合わせていました。しかし一年ほど学び勉強ももっと本腰をいれたい私は、熱心な他の方の話が大変参考になり、毎回残り、色々交流をしたいと思いました。
目的はあくまで 資格取得なので、気持ちを切り替えねばと、先日の授業では、元同僚が出て行くのを横目に、残って質問をしていたのですが、その後連絡をすると、明らかに立腹している様な返信が来てしまい。。どう接すればいいのかわかりません。
もしかしたら本人もそうかもしれませんし、、
プライベートでお世話になったこともあり、自分からとはいえ、独りぼっちでやっているのを見て こちらまで罪悪感を感じてしまい。。元同僚とは真逆に、 楽しく積極的に勉強したい私と、、
何か良いアドバイスを頂けたらと思います。
トピ内ID:1855810305