結婚10年目の転勤族妻(現専業主婦)、2歳の娘がいる者です。
どうしたら子育てで一番多忙な時期の苦労を理解してもらい、趣味を制限してもらうことができるでしょうか。
出来れば追っかけをしている方、または子あり夫婦の方の意見が希望です。
4年くらい前から、9人グループの声優アイドルさんにハマり、活動休止後も、ソロ活動中の女性声優さんの追っかけをしています。
しかもソロ活動している9人全員のライブに、機会があれば行こうとします。
夫婦初めての育児、助けてくれる両親や友人もいない土地で、私1人子育てに奮闘している中、趣味にお金や時間を浪費する夫が理解できません。
泊まりがけで遠征に行く事もあります。
家族でいるときもSNSのチェックです…。(本人はそんなに見てないと主張します)
お金に余裕がある家でもありません。お金の管理は夫管理です。私は管理させてはもらえません。
今までは、趣味に使うお金といっても許容範囲内でした。
現在はボーナスの大半が趣味に費やされていきます。
娘がまだ0歳のときも、年末に東京に泊まりでライブに行き、総額8万くらい使って大げんかになりました。
年間、近場、遠方含めて15回以上は何らかのライブ、イベントに行ってます。
それに加えてCD、DVD、ライブグッズ、ライブ仲間との交際費と何かとお金がかかります。
そんな中、子供と一日中過ごす時間は、月に1、2回程度でしょうか…
異性の追っかけをしているということで、私も協力理解が得れない怒りプラス、嫉妬のようなイライラ感情も湧き、夫婦関係が悪化して行く一方です。
家族の応援そっちのけで、若い女の子達の応援に熱を上げてる夫がどんどん嫌いになっていきます。
自分の時間も無く、心も余裕が無い中、冷静に考える事が出来ず、皆様にご意見など頂きたいです。
何か改善していく方法はないでしょうか…
トピ内ID:5626808714