来月39になります、結婚して14年。
子供はいません。
夫が夏頃から妊活をしようと仕切りに口にするようになり離婚を考えています。
25で結婚、子供が大好きで欲しくて欲しくて。
入籍して2年は夫婦の時間を楽しみ27歳から子供を考えようと夫婦で話し合いました。
27になり、いざ妊活となると夫は嫌がり非協力的でした。
排卵日を知らされると気分が落ちると言われたので色々と工夫も努力もしました。
1年間タイミングを取りましたが授かれず「何か問題があるかもしれないから検査に行こう」と提案しても「まずは一人ずつで良くない?産婦人科って行きづらいし先行って」と。
私が先に受診し問題なし、夫に行って来てと頼みましたが検査手法が嫌だと断固拒否。
その後2年ほどもめました。その間にも沢山の傷つく事を言われました。
一時は夫婦生活を持つ事を「そればっかりだな、本当はしたいだけなんじゃない?」と言われそんな風に言われるならもういいかなとこちらからアクションを起こすのをやめてしばらくすると「女性から言われるのって萎えるんだよね。このまま我慢しててね」と。
他にも山のようにあります。
32の時に夫の双子の弟が結婚、新婚旅行で授かり翌年出産。
その時に「うちも頑張ってるんだけど難しくてさ。なるも忙しいし俺はもっと頑張りたいんだけど無理強い出来ないからさ」と話しているのを偶然耳にし心が折れました。
この時点で3年レスでした。
仕事面で夫を尊敬しており妊娠に関する面以外では問題ありません。
心が折れてから夫と二人の人生でもいいかと数年かけて気持ちを切り替え私も仕事に打ち込んで来ました。
それなのにここにきて妊活。
今更なにを?バカにしてるの?と夫に対する気持ちが一瞬で冷めました。
離婚します。
経験者の方にどのような準備が大事だったかを教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:3081966682