こんばんは。子なし、一軒家に住んでいる忍耐と申します。
私は子供がいないので私が神経質なのかそれとも普通の感覚なのか分からず相談させて下さい。
隣家に小学低学年の男の子と幼稚園の女の子がいます。隣家とは挨拶のみの関係です。
ここ2年ほど隣家の騒音に悩んでおります。
一度、一年半程前にもう少し静かにしてほしいとお願いしたら声は静かになったと思います。
しかし、足音が日に日に酷くなっています。一軒家なのに足音の騒音!?と思われるかも知れませんが自分の家の中にいるのではないかと思うほど響いてきます。
安い建売りだったので防音は全くありません。お互いの家の距離も1メートルほどです。
夫に何度か注意してほしいとお願いしていますが、隣家と波風立てたくないと注意してもらえません。
本日21時過ぎにドーン、ドーンと音が続くのでビックリして外に出たら隣家の男の子が剣道の練習を家の中でしていました。一生懸命頑張っているのは応援したい気持ちもありますが、時間的にも非常識で怒りさえわいてきました。
隣家の非常識行動は色々ありずっと我慢してきました。(庭もないのにバーベキューして洗濯物に臭いがついて洗い直しなどなど)
さすがに騒音がこのまま続くのは辛いので隣家にうまく足音の騒音をやめてもらうことを伝える方法はありますか?せめて防音マットを敷く位の努力が見られればこちらも我慢しますが全く対策はしていません。
よろしくお願いします。
トピ内ID:1514913047