生後2か月の娘がいる新米ママです。
私はもともとインドアな性格で、子供が生まれて出かけられるようになってからもあまり外出したいと思えません。
外に行き確実に誰かと話せればいいのですが、ただ近所を散歩しているだけだと周りに住宅しかなく、平日は人もほとんど歩いていませんので、近所のママと知り合えたことはありませんでしたし、だれかとすれ違っても声をかけられたりもありません。
最初はそれでも子供ためと無理して散歩に出かけていたのですが、最近は外に行きたいと思わなくなりました。
娘も家でメリーを眺めている時が一番ご機嫌な様子です。
ですが家に一日娘と二人でいても、何をして遊べばいいのかわかりません。
とりあえずメリーを回しておけば一定時間はご機嫌ですが、飽きるとぐずります。ほかのおもちゃ(ガラガラなど)にはあまり興味がないようです。
手を握ってテンション高めに話しかけると笑ってくれますが、自分のテンションがそんなに高くないのに毎回テンション高めに話しかけられません。
同じような月齢の赤ちゃんがいるお母さま方たちは、散歩などお出かけせず一日中家にいて赤ちゃんが起きているときはどのように過ごしているのでしょうか?
ご参考までにお聞きしたいです。
トピ内ID:2060643798