はじめて、トピさせて頂きます。
小学生の男の子の母親で、専業主婦です。
来年度の子供会の役員が、来月選出されます。
会長、副会長など重要ポストは、長子の母親が
優先で、立候補かくじ引きで選出されます。
今回はどうやらくじ引きになりそうです。
児童数約200人の年間行事をしきるのは
大変で、歴代会長をされた方は、しっかりして
人望のある方ばかりです。
今回は、6人ぐらいでのくじ引きになりそうで
当たる確率は、とても高いです。
私は、自分では、色々症状が当てはまるので、
ADHDではないかと、思います。
特に耳からの情報処理が、できず、幼い頃から
初めての事は、説明されても理解できない。
就職しても、仕事を教えてもらっても理解できない。今現在もランチに行って、メニューの説明聞いてもわからない。ママ友の会話もついていけない事が多いため、親しいママ友もできません。
でも、病院に行ったら、片付けや家事ができるのであれば、ADHDではないと、判断されました。
でも、私的にはもし子供会の会長になってしまったら、きっと、しきれないだろうと思います。
そうなると、皆さんに迷惑をおかけしてしまう
事になるので、思いきって、選出する日に
皆さんに打ち明けて、外してもらえるようにした方がよいでしょうか?
ただ、働いてるお母さんもいらっしゃるし、
例外はゆれされないと、却下されるかも知れないし、母親が発達障害のグレーゾーンという、
噂が広まり子供が肩身の狭い思いをする可能性もあります。
それに、病院の先生は、私がADHDには当てはまらないとおっしゃってるのに、公言してしまうのもどうかと思います。
ご意見ございましたら、お願い致します。
トピ内ID:3155420748