夫の実家に行くと、義母があれこれと料理を食べきれないくらいどんどん作る・私にも作らせるのに辟易しています。
義母から料理に駄目出し等はないのですが、料理するなら自分一人で好きなように作りたいですし、
勝手の分からない義実家の台所で、義母の監修の元、というのが本当にストレスです。
そして嫌な思いで作業をさせられた挙句、食べきれず大量に残った料理を見るのもウンザリです。
あまりに嫌だったので、一度「市販のオードブルと寿司折を買っていくので何も用意しないでください」と打合せて行ったのですが、
義実家到着後、やっぱり何故か生野菜を大皿に盛り付け、うどんを茹で麺つゆを作り、茶碗蒸しを作り、その他かまぼこなどを切って並べ、
義母監修の料理を食べない訳にもいかず、食べたかった寿司やオードブルは満足に食べられず、やっぱり大量に料理が余ってしまう結果に終わりました。
盆正月など大勢集まる時には義母も市販品を一部活用しているので、口に合わない訳ではないはずですし、義母の手料理も普通です。特別不味くも美味しくもない。
買った品物の代金は渡されてしまったので、食費折半の意図もなく、単なる義母の善意のおもてなし、歓迎の意なのでしょう。
ですがこちらとの事前打合せすら反故にして自分のやり方を突き通されると、単なる自己満足のように感じられて、どんどん義母が嫌いになってしまいます。
この状況、どうやったら打破できるでしょうか?
要らんものは要らん、手間が掛かるなら尚更要らん!というだけの話なのですが…
諦めて我慢し、義母の自己満足に付き合うしかないのでしょうか。
盆正月だけならともかく、中距離別居で幼い子供もいるので何だかんだで毎月のように付き合いがあるので辛いです。
トピ内ID:0177713457