小学6年女子です。
私は、もともと姉妹喧嘩が多くて、柔道を習っていることもあり、ちからに自信もあったので、「売られた喧嘩は買う」のような性格です。
小学校高学年ということもあり、男子にからかわれる回数が多くなってきました。
からかわれると言うよりも、力比べしようぜと言われるような感じです。それを言ってくる男子(以下Kとします)は、私に対して、親しい感じを出そうとして来ます。だけど、すれ違いざまにほっぺを叩かれたりすることや、「ブス」「デブ」など言われて最初は我慢してた私も限界でKの頭を思いきり叩くと、Kは面白がってるのか、笑って仕返してきます。それを繰り返して、結局は相手が床に一度が倒れました。(学校で)怒りのおさまらない私は、何度も相手を蹴りました。(痛いといってんのも聞きませんでした)そして友達にとめられて、やめると、そのKが煽るようにまた、笑って「カッス」とか言ってくるし私はKの事が嫌いです。たまに、優しいときがあって、女子ウケも悪くないので、遊ぶ日にKが来ることになりました。私は、「Kがいるんだったら行かない。」と言いました。
この話、全体的に見てどっちが悪いのかどうすれば良かったのか教えてください。お願いします。
トピ内ID:0504985289