義妹との関係。
義妹は実家近くに家を建て、実家によく出入りしています。
先日、私達家族は七五三のために夫の実家に帰省。
七五三は私達家族と両家の両親で行う予定でした。
七五三当日の朝、義妹とその子供が遊びに来たのですが、義妹は私達に何も言わず子供を置いてそのまま帰宅。
仕方なく姪っ子も七五三のお参りに連れていく事に。
→義妹は七五三という事を知っています
お参り後の食事会も急遽一人分追加で用意してもらい
お会計は勿論ウチ持ち。。。
帰ってからも義妹から
『ご馳走さま』『ありがとうございます』
も何もなく何だかモヤモヤとした気持ちがおさまりません。
姪っ子が居た事で、私の子供も楽しそうだった事は良かったのですが、
せめて、『一緒に行っていいですか?』など、と一言あっても良かったのにと思ってしまいます。
義妹は私より年上で、気も強く、なかなか意見を言えません。
夫にもふんわり話しましたが
『いいじゃん』と言われてしまい。
私の心が狭いのかなーと。
→妹の事を悪く言われたくないのかもしれません
ちょっと非常識だと思ってしまうのですが?
どうなのでしょう?
トピ内ID:8699003754