27歳夫婦です。今年2月から妊活を始めましたが、なかなか授かることができません。
病院に通いながらタイミング療法を続けていますが、検査から夫が軽度の男性不妊である事がわかりました。
お互いの仕事や体力を考えて、人生計画を話し合い、来年4月から人工授精にステップアップしようと決めていましたが、やはり夫婦共に自然妊娠への希望は強いです。
そんななか、今月生理が1週間以上遅れ、とても期待していたのですが結果は妊娠しておらず…
ストレスホルモンが上昇し、周期が乱れたのでしょう。とのことでした。
夫は協力的で毎日漢方を飲んでくれ、男性不妊専門の病院にも来月から通うと言ってくれています。
夫のためにもやはり自然妊娠で産んであげたい気持ちもありますが、1日でも早く子供を授かりたい気持ちもあり毎日焦ってしまいます。
正直どこかで自然妊娠は無理だろうと諦めている自分が居て、夫にも申し訳ない気持ちです…
母などに相談しても、「まだ若いから大丈夫!そのうち授かる!」と、なかなかこの気持ちを理解してもらえません。
どうにかストレスを抱えずに前向きに妊活をしたいので、気持ちの持ち方などアドバイス頂けないでしょうか。
また、ステップアップへの抵抗感を軽減する考え方などもあれば教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
トピ内ID:9602854948