初めまして。
これまでドイツ語を細々と独学で勉強していたのですが、来年2週間ほど休暇を取って現地のドイツ語学校で勉強したいと思っています。
おすすめのドイツ語学校で必ず名前が挙がるのがゲーテインスティテュートですが、他の学校との比較でどこが優れているのでしょうか?
(設備? カリキュラム? 先生の質? その他?)
1週間当たりの授業数が特に他の学校より多いわけでもないようですし、先生も、全員ネイティブという学校もある一方でゲーテはそうでもないようです。
(例えば東京のゲーテには日本人の先生が相当数いらっしゃるようです)
非ネイティブの先生が必ずしも悪いとは思いませんが、ドイツまで行くならやはりネイティブの先生に習わないともったいなく思います。
他の学校に比べて費用が非常に高いのは確かなようですが、内容的な面でどこが優れているのか、教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:9783345455