主人はリビアと日本のハーフで9歳から13歳をトリポリで過ごした以外は日本育ち、私は東北の田舎娘です。現在、リスボンに住んでおり、上が14歳の年子がいます。
上が5歳のときにトリポリに引っ越し、9歳のときにロンドンに、11歳のときにリスボンに移住し今に至ります。リビアでは現地校、ロンドンではリビア人学校に通いました。リズボンでは英国インターに通わせています。
英語も4年目に入った今すっかり馴染み宿題も自分でこなせるようになってきました。
しかし2人とも現地校に転校したがっています。
ポルトガル語は聞いて分かる程度で、話せてはいません。(意思疎通は何とかジェスチャーを交えて。)友達と同じ学校に行きたい、ポルトガル語が上手くなりたいというのが理由です。
しかし2020年には帰国が確定しています。つまり16歳、高1の夏には帰国するのです。帰国子女試験を考えると親としてはインターに居て欲しいです。
今でさえ、週3のアラビア語兼クルアーン教室、土曜の補習校があるのに、ここに現地校と英語塾を加えたら可哀想です。
本人たちはそれでもいいと言っています。また日本語や英語がおかしくて笑われたら自分たちも笑うような性格ではあります。
しかし、キャパオーバーという可能性もなきにしもあらずですよね。
トピ内ID:3545009015