メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
マンションでラジオが聞けない!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
マンションでラジオが聞けない!
お気に入り追加
レス
14
(トピ主
0
)
リュウ
2006年5月6日 05:57
話題
私の住んでいるマンションではAMもFMも関係なくラジオが聞けません。ベランダに出ても聞くことが出来ないのです。どのようにしたらラジオが聞けるようになるのでしょうか?車の中で聞いているシリーズ物など聞けなくて困っています。何か良い方法は無いのでしょうか?みなさんの意見を聞かせていただきたいです。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
1
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
9
なるほど
レス
レス数
14
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
聞いてますよ
しおりをつける
コラムの花道
2006年5月9日 06:17
マンションの方向にもよりますが、
アンテナ取り付ければ聞けますよ。
さほど難しい取り付けではありません。
http://www.denka-p.co.jp/loop_ant.html
ここだけではなく、探せばいろいろとありますから
検索してみてください。
ちなみに我が家は東側の部屋で聞いていますが、
ループアンテナをつけたら十分聞こえています。
ループアンテナをつけないとぜんぜん聞こえません。
トピ内ID:
...本文を表示
ウチもです!!
しおりをつける
プリマ
2006年5月9日 06:33
ウチの場合はFMは聞けるのですがAMは入りません。
同じマンションでも向きの異なるお宅は聞けるそうです。
住民の方いわく、近くを走っている電車の影響では?との事ですが…真相はわかりません。
私も解決法を知りたいので、レスがたくさん付く様祈ってます。
トピ内ID:
...本文を表示
ケーブルテレビ
しおりをつける
みっちー
2006年5月9日 06:36
トピ主さんがお住まいのマンション、テレビは普通に見られますか?
電波障害があって見られない地域なんじゃないでしょうか。
そうした場合、無料でケーブルテレビが配線されているのが普通です。
ラジオも同じことです。
我が家(東京都文京区)も電波障害のある地域で、
テレビもラジオもケーブルテレビ局を通して視聴しています(もちろん無料)。
トピ内ID:
...本文を表示
可能性は低いかもしれませんが・・・
しおりをつける
ホランド
2006年5月9日 07:26
アンテナつきのポータブルラジオで聞いても、受信できないんですよね。
だとすれば、可能性は低いかもしれませんが、外部アンテナなどを付ける方法があります。
我が家でも、ラジオ電波の到来がよくないので、外部アンテナを付けています。
ベランダにFM用の屋外アンテナを立てて、室内にはプリアンプつきのAM用ループアンテナを付けています。
この状態で、FMは、アンテナの向きの延長線上にあるほとんどのFM局が受信できるようになりましたが、AMは聞こえない放送局は聞こえないままで、聞こえる局の感度が向上した程度でした。
ただ、AMの場合は、ループアンテナの大きさによって感度が変わりますので、昔使っていた1辺が1メートルぐらいのループアンテナを使うと聞こえるようになるかもしれません。(今使っているのは、1辺が20センチぐらいです。)
あと、確認ですが、難受信地域では、その地域向けに別の周波数が設定されていることがありますが、その周波数で受信されていますよね?
もし、調べ方が分からなければ、聞きたい放送局と大まかな地域名を教えてくれれば、調べてみますよ。
それでは、よいリスニング・ライフを!
トピ内ID:
...本文を表示
外付けアンテナ
しおりをつける
にゃんこ
2006年5月9日 08:42
ラジオに接続する外付けアンテナは試してみましたか?
更に、アンテナブースターと言って主にテレビの電波を増強する装置が有るのですが、その中にFM波も増強してくれる物があります。外付けアンテナと併用すると効果てき面です(但しFMのみ)。
最後の手段は、ケーブルテレビ局によってはラジオ番組も配信しているところがあります。
ステレオ対応チューナーの場合、「モノラル音声」に切り替えると聞こえが良くなる場合もあります。
そういえば、デジタル地上波ラジオ放送はまだでしたっけ?
トピ内ID:
...本文を表示
送信所はどちらですか?
しおりをつける
snark
2006年5月11日 06:31
送信所の方を向いた窓の近くなら聞けるはずです。反対側だと、たとえベランダでも聞けません。小さなラジオを持って家の中をくまなく歩いてみてはいかがですか。
あと、AM のラジオ・アンテナは指向性があるので、ラジオ・アンテナをいろいろな角度に動かしてみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
FMなら聞ける
しおりをつける
satsuki
2006年5月11日 07:16
AMは分かりませんが、FMならテレビのアンテナを使えば聞けると思います。
テレビアンテナの同軸端子から分配して、ステレオのFMアンテナの端子に同軸の軸とグラウンドを配線するのみです。これでマンションの屋上のテレビアンテナを使用してFMラジオを聞けるようになります。
トピ内ID:
...本文を表示
FMなら簡単ですよ
しおりをつける
空飛ぶ豚
2006年5月11日 08:13
お使いのラジオにアンテナの取り付け端子はありますか?
端子があればここにTVのアンテナ線を取り付けてしまいます。TVの電波は画像+音声(FM)で配信されていますので、FMアンテナの代わりに出来ます。
このときに注意が必要なのがマンションのTV端子への電波供給がケーブルTV会社のものであった場合です。
干渉を避けるためにケーブルTV会社からのFM音声は通用の周波数とは別なチャンネルを割り当てていることがあります。
詳しくはケーブルTV会社に問い合わせしてみてください。
ただ、AMについては僕もいい方法が思いつきません。
トピ内ID:
...本文を表示
もう少し詳しく書いて
しおりをつける
興味あり
2006年5月13日 10:38
ラジオのスイッチをいれると、ラジオはどうのような状態になりますか?
完全に無音状態ですか?
音が出るなら、どのような雑音ですか?
どなたかAMは指向性が強いと言っていますが、FMの間違いでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
ネットラジオではやってない番組ですか?
しおりをつける
appo
2006年5月14日 01:20
私のうち(マンションではありませんが)ではFM・AMだけでなく入りが悪くて電気屋さんに見てもらったことがあります。で、やはり届いている電波が弱いそうで、ネットラジオのほうを聞いてます。もちろん好きな番組が全部聴けるわけではありません。特にドラマは難しいかも。音楽系はけっこう充実しています。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0