メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
犬のヘルニア、自宅介護
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
犬のヘルニア、自宅介護
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
1
)
🐶
エル
2019年1月2日 11:56
話題
14歳のミニチュアダックスフンドですが、先月末の朝に後ろ足を引きずりだし、慌てて病院に連れて行きました。診断の結果、椎間板ヘルニアで二日後に手術をして現在リハビリも兼ねて入院中です。
今週末には退院予定です。今まで病気をしたことのない子でしたので、これからのケアやリハビリを自分なりに調べているのですが、経験者の方、どんなことでも良いので教えて頂けないでしょうか?
自分が病気になるより辛いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
トピ内ID:
9003104685
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
1
涙ぽろり
30
エール
2
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(1)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
手術しました
しおりをつける
🐶
ハトムギ
2019年1月2日 15:39
我が家のトイプー現在9歳も2歳の時に、椎間板ヘルニアで手術しました。
入院中後半は車イスで病院で飼われている犬と走り回っていたみたいです。
が、退院してからは車イスが重かったらしく(病院でレンタル)動かなくなりました。
後脚が動かなかったので、タオルでバンドの様な物をつくりそれで支えながらのリハビリでした。トイレもしばらくは自力で出来なかったのでオシッコは絞っていました。ウンチは自然に出るので出たら片ずける感じでした。
しばらくするとオシッコも自力で少しずつでる様になり、男の子なのでマナーベルト情のおむつ着用。更に節約のため、尿もれシートを内蔵させたりしました。
お散歩は気分転換にカートで出かけていました。
少し時間はかかりましたが、始めは一瞬支えなしで立てた所から、段々と動ける様に。
現在では後脚に若干の後遺症があり、少し脚を引きずるため、靴を履かせての散歩です。
靴は人用ゴム手袋の指部分を切って(ニトリルがジャストフィット)、脚にはめ輪ゴムで留めています。朝夕小一時間ほど歩きます。
トピ内ID:
5801422181
...本文を表示
お大事に
しおりをつける
🐶
パン
2019年1月3日 06:50
我が家のペキニーズも2歳の時に椎間板ヘルニアで手術をしました。
お世話になった病院では、リハビリでの入院もできたのですが、病院と自宅が遠いこと、お恥ずかしながら経済的な理由から術後2日目で退院、自宅でのリハビリとなりました。
うちの子は後ろ足だったのですが、動かない足を伸ばす~曲げるのリハビリ、足の裏、爪の間を刺激するマッサージ、しっぽの付け根を刺激するマッサージ、どうしても前足に負担がかかる事から首から肩のこりをほぐすマッサージを時間の許す限りやりました。傷んだ神経に効果がある液体のサプリメント、病院の電気治療にも通いました。最初は寝たきりでおっしっこもうんちもコントロールできなかったのですが、だんだんおしっこを貯めれるようになってきたと感じたので、ご飯の後にだっこでペットシーツの上につれて行って声掛けすると少しずつできるようになりました。ピクリともしなかったしっぽをわずかに振ってくれるようになり、前足のずりばいで移動できるようになり、腰を支えてあげれば立って水を飲めるようになり、と少しずつ回復しました。術後は動かない足が硬直したようにピンと伸びていることが多かったので、それに気づいた時はゆっくりと曲げる体勢になるようにしてあげるようにしました。うちの子は回復は遅いほうだったと思います。今は前の通りとはいいませんが、走れるくらいにはなりました。
トピ内ID:
9278349551
...本文を表示
ありがとうございます!
しおりをつける
🙂
エル
2019年1月3日 10:57
皆様ありがとうございます。昨日面会に行ったら、私の姿を見た途端に後ろ足を引きずりながら大きな声でワンワン吠えて私には早く帰りたい!と訴えているように聞こえました。
先生が驚いて、この子は早く家に返したほうが、治りも早いかもしれませんねと苦笑されていました…(泣)今まで家の中で自由に歩き回っていましたがとにかく今は安静にとの事なので、ゲージに入れて様子を見たいと思います。
皆様から教えて頂いたリハビリ方法を取り入れて、早く治るように尽くします。ありがとうございます!引き続き色々とお話お聞かせください。
トピ内ID:
9003104685
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(1)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0