アラフィイフで既婚、子ども無しのムラサキです。
年末にも思ったのですが既に遅かったので昨年はイヤイヤながら
頑張って作成し、元旦に間に合うように出しました。
ポストに投函するときも「こんな思い二度とごめんだわ」と思いました。
トシのせいか本当に面倒に感じるようになりました。
(でも筆まめなので年に10通以上の手紙は書きます)
筆まめな私がなぜこんなに面倒に思うのか?
1年賀状のやり取りしかいていない人に毎年出す必要があるのか?
相手からも印刷のみの年賀状で1筆のコメントも無し。
2昨日まで会っていた友人や、最近までラインしていた友人にわざわざ出す必要があるのか?
3これが一番の原因ですが夫の年賀状(約100枚)を結婚以来ずっと作成している
これを書いているだけでウンザリしています。
こんなに理由があるならやはり辞めようと思います。
辞め方も小町で過去の似たようなトピを読ませていただきましたが
よく会う友人には会った時に話し、LINEで繋がっている人にはLINEで説明し
遠方に住んでいてほぼ会わない人でLINEやメアドも知らない人(数名)には
手紙で説明することにします。
これらのことを今年1年かけてやっていこうと思います。
もちろん夫には年賀状を購入するところから自分でやってもらいます。
私も働いていて忙しいのに、ハガキの購入からデザイン、住所録の更新、印刷まで
やらせて感謝の気持ちもないなんてバカらしいです。ああ辞めた辞めた。
今年の目標をこの小町で宣言させていただきます。
お読みいただきありがとうございました。
トピ内ID:8287037232