私の義両親は約束を守らず、言うことがコロコロ変わります。
お正月を過ぎ、疲れ切ってしまいましたので、こちらで愚痴を言せてください。
以下、この2週間の出来事です。
12/20 1泊2日の旅行を3日前にキャンセル
(理由は都合が悪くなったからとのこと)
12/21 子供たちのクリスマスプレゼントを買いに
行こうと言われるも当日ドタキャン
→代わりに提案されたのが旅行をする予定
だった12/23
12/31 ショッピングセンターで一緒にご飯を食べ
ようと12時に待ち合わせするも来たのは
13時半
→来るなり、やっぱり外食は食べたいもの
が無いからやめようと言われ解散
1/3 13時に親戚の家の前で待ち合わせする
も、13時半になっても来ず
→電話すると、買い物中だから家の前で待
つように言われる
→来たのは14時半
今に始まったことではなく、もっと細かいことをあげるとキリがありません。悪気はないようで謝罪もありません。
ですが、この時期外は雪道で2歳、0歳の年子の子供を抱えて外出するだけでも準備を含め一苦労です。
そしてもっと腹立たしいのが主人です。
主人が一言でも
「約束を守ってくれ、守れない約束はするな」
と言ってくれたらいいのですが、言っても無駄だからと何も言いません。
今度は下の子の誕生日パーティーしたいと言ってきましたが、また振り回されるのがわかりきっています。
断ってもよいでしょうか?
どうしたらイライラしないでしょうか?
私の心が狭すぎるのでしょうか?
トピ内ID:1904890463