会社時代につきあいのあった先輩について悩んでいます。
もう30年以上になります。
私は結婚して退社、先輩は定年までいました。
在職時からなぜか飲み会に私だけ誘われなかったりすることがありました。
そのせいかちょっと気を使っていましたが、そのほかの人たちも含め、今まで
つながっています。
ところが数年前私の体調が悪く、日帰り旅行をキャンセルして以来
だんだんと誘われる機会が減ってきました。
一度ほかの先輩に相談して飲み会に参加でき、キャンセルした理由など
話して分かってもらえたと思っていましたが、やはりそれから1年半。
全く誘われません。
毎年の年賀状には、誘ってくださいねとメッセージを送ると、今年は会おうねと
返信があるのに・・・
さすがに私ももういいかなと思うようになり、今年は年賀状を出しませんでした。
これで縁が切れていいと思ったのです。
ところが先輩から年賀状がきました。
また、今年は会いましょうって???
返事を出すべきなのか?
このまま無視したほうがいいのか悩んでいます。
もうその先輩だけでなくほかの人たちともつきあわなくていいと思っています。
なんか昔話ばかりでいやになってしまった。
でも年賀状は返すべきなのか?
それが常識だと思いますが、私の怒りを伝えたいような・・・
でも多分言えないと思うので、このまま消えたいなと思うのです。
皆さんどう思われますか?
つまらない質問ですみません。
トピ内ID:8236195284