息子がサッカーチームに所属しており、今最高学年になっています。
一つ下の学年の母親なのですが、明らかに私に対して時折返事のみする程度で無視気味です。
最初は、気のせいかな?と思っておりましたが、先日チームのイベントの時、
物をその母親に渡そうとすると無表情でジーっとこちらを見てニコりともせず受け取らず、
私が渡しているにもかかわらず他の先輩ママに指示を仰ぎました。
あー、これはやっぱり確実に無視っぽいな。
と、思ったのです。
何かしたかな?と考えてみましたが、
初めて話した時に、
私の職業を知っており○○さんて~の仕事してるんですよね~?
とか私から直接聞いてない話しを、ベラベラベラベラしており、それはあまり良い気ではありませんでした。
そこから、ちょっと苦手感はあったのであまり
こちらからは話しかけてはなかったですが、
こちらも大人ですから、そんな変な態度はしたつもりありません。
ちなみ、その方は私より10歳くらいは上だと思います。
そんなに年上の人が小学生みたいなあからさまな無視をしていることが信じられないのですが、同じチーム内の事ですので接触はどうしてもあります。
当番もあるので、同じ日が当番だったら向こうも別の人と変わると思いますが、私も変わりたいくらい息苦しいです。
今現在は、笑顔が引きつってしまうのですが、普通に普通に接してますが、いくら後輩ママでも無視する人に笑顔で接するのはドッと疲れます。
そのような人に出会った事のある方…今後どのようにその人に対応したらいいでしょうか?
トピ内ID:0917234136