こんにちは。
義父が我が家に滞在中(1週間×年3回)勝手にプライベートな写真を撮って、勝手に写真を継ぎ合わせてファイルにしたり カードにしたりして家族に共有します。
〈構成〉
主人/会社員、土日休み
私/主婦、2歳の娘、まもなく臨月
義父/70歳、初孫、義母は他界していていない
一昨年、娘(初孫)を出産した年、年賀状にわたしの分娩後 分娩室で安静待機している間にとった集合写真が使われていました。
たしかにおめでたいことではありますが、
40時間越えの分娩で 顔はむくみあげ、疲労でげっそり、かろうじて笑っていますがすっぴん。
正直すごくプライベートな写真なので、勝手に使用されることも嫌でしたし。出産のイベント自体私ごとで そのシーンを会ったこともない人たちに年賀状で共有されるのも勝手だなとおもいました。
クリスマスの滞在も妊娠9カ月で 大股広げないと椅子に座っていられなかったのですが、
その家での大股開きの写真も 編集構成され、みんなに共有されていました。
まもなく臨月。
まもなく出産。
また同じように分娩室での写真を年賀状で使われそうで嫌です。
(分娩後の家族対面の写真も全て、画像編集構成されて 共有されています)
どのように断ったらいいのでしょうか。
その場合、自分で行った方がいいのか、主人に伝えてもらうのがいいのか。
義父は70での初孫、孫フィーバーだし 孫のことになると それしか見えておらず 周りが全く見えていません。自分がしたいようにします。
(だから年に長期間泊まりにきます)
主人は若くして義母をなくしていて、中学あたりから義父が男手1つで育てたので、親孝行したいという思いが強いです。義父のことでなにか意見すると、いつも義父の側に立って そんなことは言えないと言ってきます。
わたしはわたしで中学生から母子家庭です。
トピ内ID:1894499686