メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
一人暮らし(初任給までの生活費について)
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
一人暮らし(初任給までの生活費について)
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
🙂
ai
2019年1月10日 13:19
仕事
4月から新社会人の高校3年生です。
卒業と同時(3月1日)に1人暮らしを始めます。
会社の給料が「末締め、翌月末払い」と書いていたので、初任給が5月末になると思います。
そこで質問なのですが、3.4.5月の3ヶ月間生活費(初期費用などは含まない)はだいたいどのくらいかかるのでしょうか?
家賃は4万円です。
トピ内ID:
9547105344
これポチに投票しよう!
ランキング
5
面白い
33
びっくり
1
涙ぽろり
83
エール
4
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
人それぞれですが
しおりをつける
匿名
2019年1月11日 01:09
家賃:40000
食費:20000
雑費:5000
電気ガス:10000
水道:3000
ケータイ:7000
交際費:10000
----------------
合計:95000
ぐらいではないでしょうか。
食費は自炊した場合です。
3ヶ月なら285,000円ですね。
大体30万かな?
月末締めの翌月末払い…。。
初任給が5月末というのは辛いですね。
3月まではとりあえず実家に暮らしながら、
4月分の生活費を派遣などのバイトで稼ぐことをオススメします。
そうすれば生活費は2ヶ月分+1か月分の家賃になりますから、25万程度。
1日1万円のバイトを25日程度。
今はまだ1月ですから、ひと月に10日やれば充分貯められます。
新社会人、計画的に頑張って!
トピ内ID:
1687852578
...本文を表示
頑張れ!
しおりをつける
🐧
豆ちゃん
2019年1月11日 10:37
まず 食費雑費光熱費ネット費用携帯代などかかります。
あとは火災保険や交際費も必要ですね。
病気になれば医療費もかかるでしょうし・・・
社会人ですから冠婚葬祭のお付き合いの費用も必要ですね。
卒業したらすぐにそろえておくものに 喪服がありますが大丈夫ですか?
交通費などもすぐに支給されるのか 立て替えなのか 確認が必要かも
しれないですね。
何かあったときの予備金も必要ですよ。
光熱費や食費は住んでいる地域によって差があるので
おうちの人に教えてもらってくださいね
トピ内ID:
1784266291
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0