新卒で入社し数年目の女です。
入社直後はいい上司だと思っていたのですが、頻繁にLINEを送ってきたり、私一人をランチに誘ったりと言動に違和感を覚えてきました。
既婚者子持ちなので心配し過ぎかと思いましたが、過剰な家庭の不仲アピールや私が休日出勤の際に出社して外に連れ回す等、おかしいと感じ、LINEの既読無視や事務的な対応で距離をとるようにしていました。
それでもあやしい状態が続いたのですが、先日いきなりブランド品のプレゼントを渡してきました。
考えた結果、さすがに受け取るのはまずいと思い、返す旨を伝えたのですがはねのけられ、結果的に今回だけで今後は受け取れませんということで落ち着きました。
しかし翌日に、改めて考えると返すなんて失礼すぎる奴だと怒りのこもったLINEがきました。
既婚者だからや家族にも相談した結果等、諸々受け取れない理由を述べたのですが、実は既に離婚しているので独身、家族に相談なんて自立しろ等と依然激怒したままの返信がきました。
何を言っても無駄だと思い、謝罪の一言で終えたのですが、数日後にポエムのような長い告白文がきました。
勿論お断りし、今後は他の同僚と同様の対応でお願いしますと伝えました。
にも関わらず、現状LINEの頻度が増え、遊びの誘い、プライベートでの敬語禁止の強要等、さらに距離を詰めようとしてきます。
無理だと言っても敬語は本音が出ない、会社外ではみんな対等で友達だとの発言です。
以前、恋愛には全く興味が無いと牽制していたので彼氏がいると言うことは難しいです。
専門職のため部署異動はできないですし、転職もきまるまで精神的にもつか不安です。
全てが気持ち悪いです。
セクハラパワハラの決定的な事もないように感じ、大きい会社ではないので上に相談して対応してもらえるのかわかりません。
どう対処すればいいのでしょうか。よろしくお願いします。
トピ内ID:7023092632