パートの同僚が、金曜日あきらかに体調不良そうで、「大丈夫?」ときくと「ちょっと熱と頭痛できつくて…でも休みたくなくて。頑張る。」といって1日動き回っていました。
日曜の朝、LINEで「体調大丈夫?治った?」と送ると、「インフルエンザだった。実家の親が来てくれて、頑張り過ぎって叱られちゃった(笑)」と返信が。
何となく、モヤっとしました。
「頑張り過ぎ」って…それはそうかもしれないけれど…
ちょっと、その人も、その親もズレてませんか?
インフルエンザの人と1日一緒に働いた周囲の人達に迷惑かけることには考えが及ばないのでしょうか…
私にも小さな子供達がいますが、まだそれはいいとしても、職場には受験生をかかえた母親達も数人います。
その人は、体調不良でも頑張って出勤してきた偉い自分。としか思っていないように感じてしまって、モヤモヤします。
さすがに、直接「インフルエンザで仕事に来るな。周囲に撒き散らすな。」とまでは言えませんが、
「インフルエンザで仕事に来たらダメよ。家で安静にしててね。」と返信したら、
「子供達にもうつっちゃったけど、二人とも症状軽いし、留守番できるから、私は火曜日には頑張って出勤するつもりだよ。心配してくれてありがとう。」と返信がありました。
確かに、インフルエンザでも仕事できる体力気力やる気には敬服しますが…子供達にもうつしておいて、さらにまだ完治してないであろう火曜日に子供達残して出勤予定って…
その人のことが、自分のことしか考えてない自己中心的で非常識な人にしか思えず、モヤモヤしてしまいます。
そして私自身も最初は素直に相手の体調を心配していたはずなのに、段々憎しみが湧いてきてしまって…そんな自分にもモヤモヤ。
ストレートに言って気不味くなるのもなぁ…と少し普段のその人とのギャップに困惑もあって返信に悩み中です。
トピ内ID:4348702639