初めまして。私はとある看護学校の1年生です。
いきなりですが、今とても学校が辛く辞めたいと考えてる最中です。実習では患者さんの前でヘマをしょっちゅうしますし、学業では特に看護過程のアセスメントが下手すぎていつも先生から指導が入ります。
また、看護学校なので3送会やらなんやらの企画、運営をしなければならず、勉強、実習の事前学習、テストに追われ身も心もクタクタです。一人暮らしなので帰ってからの家事、勉強に未だに慣れません。
看護学生は大変だと周りから言われていましたが、看護師が憧れだったので今までやって来ました。
しかし何に追われているかも分からなくなり目標がどこにいったのやら。
辛く、心が苦しかったので思い切って精神科を受診しました。
軽度のうつ病と診断され薬を飲みながら学校生活を送っています。
薬を飲んでいますが気休め程度だと思います。
辞めたいけれども周囲の期待、先生からの圧を受けると辞めにくいのが現状です。
どうしたらいいですかね?
トピ内ID:9939175618