現在28歳で30歳の彼が居ます。
数年お付き合いしそろそろ結婚を・・となった時、彼のお母さんに反対されている事を知りました。
理由は育った環境の違いや学歴などです。偏見もあるようです。
私の両親は結婚に大賛成で、とても楽しみに待っていてくれているので、反対されている事は、話していません。
正直に話せば「娘を歓迎してくれる家庭でないのなら、嫁には出せない」と言うと思います。
これ以上、こじれるのはもう嫌です。
私のこれまでの生き方が甘かったのも事実であり、反対される理由も理解できています。
私に今からできる事はなんでしょうか。
結婚や妊娠に焦りが出始め、冷静な判断ができていません。
彼は何度かお母さんに説得を試みてはいるものの、お母さんが感情的になり冷静な話し合いが出来ないそうです。また、彼自身反対されているうちは結婚したくないようです。
お母さんが自然と許してくれる日を待っているようなのですが、このままで本当に良いのでしょうか。明るい未来が見えなくて苦しいです。
トピ内ID:5744227379