私は現在、看護学生で領域実習に行っています。
私はメニエール病を患っており、今も目眩がちょくちょく出て実習にも影響が出るほどです。
しかし、もうこれ以上休むと単位がもらえないぐらい休んでしまっていて休むことができません。
家で記録などしなければいけないのにも関わらず、目眩や耳鳴りによりしんどくなってしまい、ほとんどできていません。
先生方も分かってくれていますが、現在急性期の実習で展開も早く、看護過程が苦手な私にとっては追いつくのに精一杯で本来であれば、休んだ分を取り戻せるよう必死で記録や理解を進めていかなければならないところなのに、体調がまだ本調子ではないためなかなかしなければいけないこともすることが出来ません。
メニエール病で目眩や耳鳴りがあり、それでしんどかったので記録が出来ませんでしたっというのは甘えなのでしょうか。
特に先生から甘えだと言われたわけでないのですが、もっと頑張らなければいけないんじゃないか、でもそれをすると体調を崩し実習にすら行けなくなってしまうなど、色々考えてしまい不安で仕方ないです。
甘えになってしまっているのではないかと考えている自分がいるため、第三者からの回答を聞きたいと思い書き込みさせて頂きました。
トピ内ID:7270668189