結婚22年。子どもは大学生高校生中学生の3人です。
私は会社員でしたが、出産を機に、家業を継ぐために資格を取り転職。
現在は夫よりも安定した収入を得ています。
職住隣接でしたが、育児休暇にも縁がなく、産後8週間で保育園に預けて復職し、30代の頃の記憶がないほど忙しかったけれど、今は子どもたちも大きくなりやっと楽になってきました。
夫は激務のサラリーマン。平日も飲みに行って帰宅は深夜なんてことはざらで保育園の送迎すらほとんどしたことありません。
土日は子どもがやっているスポーツの観戦が楽しみで、それを生きがいにしているような感じです。
でも、子どもに関わるのはそこだけ。
まだマシなのかもしれませんが、ほかの事は一切やりません。
最近、家のリフォームをしました。
子どもたちはみんな志望校に入学でき、一番上も成人し、目標の貯金額にも達成、築40年経ったこともあったので一区切りでした。
出来上がった我が家に引っ越し作業をしていたときです。
大学の同級生だった夫と私が乗っている卒業アルバムが出てきたのでそれを末娘が見ていて、夫が私の写真を見て一言
「ババアになったな~笑」
何かがプツッと切れました。
そりゃ出会ったのが10代ですからババアにもなります。
世の中にもちろん美魔女もいます。
近所にもいます。
でもこんなに老けたのは、今まで自分を後回しに頑張ってきたからなのに。
夫は自分のことと子どものスポーツだけ。
それ以外のことは、育児全般、子どもの通院も塾や習い事、スポーツのサポートも全部、保険や税金、資産管理のことも何もわからず、全部私任せで頼りきりなのに。
その思いやりに欠けた悲しい一言で、なんだか老後も一緒に過ごす気持ちがなくなりました。
熟年離婚ってこういうタイミングで考えるものなのでしょうか。
トピ内ID:8123180000