学生時代から生理不順で
1、2ヶ月位生理が終わらないことがありました。
当時はそれが何度か続き
親に相談したところ婦人科へ連れて行ってもらい検査などしてもらいました。
そのときは特に異常はなく
ホルモンバランスの乱れと診断されました。
それから何年か経ち
23歳になりました。
生理も落ち着いてきて
ちゃんと周期通りくるようになっていたのですが、ここ最近(去年の11月末から)
1ヶ月に2回生理?がくるんです。
量も少なめで、2日目、3日目のような量が多い感じにはなりません。
初日から生理が終わるまで(8~9日程度)
21cm~30cmのナプキンで
間に合う程度です。
今現在もそんな感じで、
特に具合が悪くなったりお腹が痛くなったり等もありませんが、
子宮の病気とか色々と不安です。。
ホルモンバランスの乱れでこういったことはあるのでしょうか?
トピ内ID:4252377186