こんにちは。40代夫婦と小学生の娘2人です。
今までにいろいろ旅行に行っていますが、田舎に住んでおり、情報も少なく、自分たちで毎回いろいろ調べて旅行に行っています。しかし、世間の方々は、もっと楽しいところやいろいろな場所に出かけているんだろうなあ・・と思い、トピをたてました。
よろしくお願いします。
昨年は
1.ゴールデンウィークに、友達家族とUSJ→パームガーデン舞洲に宿泊
2.夏休みに石垣島3泊4日
3.9月の連休に友達家族とネスタリゾート
4.年末に3泊4日でTDR
という感じでした。
1のパームガーデンは、トレーラーハウスに泊まりましたが、かなり快適でした!
ベッドもふかふか、屋根裏部屋みたいなところもあって、子供が喜びました。2食付きのプランで泊まりましたが、巨大マシュマロ、魚(味付き)、バーベキューの肉が、めっちゃおいしかったです。朝食のマフィンもよかったです。
でも行ったときは、周りにアクティヴィティーは特になく、海が見えて、夕日がきれいというだけでしたが、現在はゴーカートがあるようです。
2.初めて石垣島に行きました。大雨警報出ていましたが、サンゴ礁の海から、という少人数制のところで、シュノーケリング、やまねこキッズで西表島一日観光、ANAホテルのシュノーケリングを満喫しました!特にシュノーケルは海がきれいで、浅いところにもカラフルな魚がたくさんいたので、子供たちが大喜びでした。次回はパラセーリングや黒島でのシュノーケルがしたいと思っています。
長くてすみません。 続きます。
トピ内ID:7368630774