社会人2年目同い歳の彼氏がいます。
付き合って1年、ユーモアのある気の合う彼氏で、マイペースな私を受け入れてくれました。
ですが3週間前私のマイペース、大雑把な性格が積もり積もって彼氏を怒らせ失望させました。
大雑把というより個人的には普通だと思ってたのですが親しい人との何気ない会話の中で
「昨日〇〇を(初めて)食べたけど(思ってたよりも)美味しかった~」というと大抵は「そうなんだ~」と受け流してもらえる会話でも彼氏に言うと
「え?〇〇食べたことないって前言ってたし美味しくなさそうって言ってたやん、嘘ついたな」と逐一突っ込まれます。
この様に何気ない会話でも彼氏は省略されている言葉(括弧内の言葉)を読み取らない&それを揚げ足を取るように責めます。
彼氏的には これは嘘をついているという部類に入るらしく、こういう会話が多々あり私が嘘つきで信用ないということでめちゃくちゃ激怒されました。
発言する前に頭で 要る情報と要らない情報を整理してから発言しなかった私の非もありました。
でも正直、親しい人との会話で丁寧に逐一情報を加え発言するとくどくなる上に何気ない会話の中でそんなに思考して発言する人は少数派だと思っていたし、私は疲れます。
彼から叱咤される関係性が完璧に出来上がっていて、毎回私が呼び出され泣きながら説明謝罪のパターン。
怒られる内容が上記と似たようなことなので、
自分が非として叱られているけれど 私個人としては普通のことだと思っていた(他の知人とはそれで成立していた)ためなんで激怒され叱咤され否定されるかが解らなくなっていました。
この時点で私の自尊心はゼロになり、全て私に非があると思うようになっていました。同時に少し平等ではないのでは?とも思い始めてきました。
【続きます】
トピ内ID:0049323448