言葉や発言が「軽い」と言われ悩んでいます。
アラサーの男性です。
〈職場〉
ここ1年ほど、異動のため女性職場で働いています。
・女性と話すのに全然抵抗がない
・姉に可愛がられてそう(実際はいません)
・適応力すごい
・いいキャラしてる
・話がうまい
と言ってもらえましたが、
・取り繕いがうまい
・口がうまい
・その場しのぎでおだててる
・ヨイショする
とも言われてしまいます。
自動的にスルスルっと、受け答えが出てきてしまいます。
文脈に沿っていなくて場違いというわけではないですが、その発言が「うますぎる」とのことです。
※ 雑談での話です。仕事は真剣にやっています。
〈恋愛〉
特に困るのは恋愛です。
少し前に彼女と別れたため、最近はアプリや街コンで知り合った女の子と食事に行くようになりました。
しかしながら、一度ご飯にいくと
・なんかチャラい
・遊んでそう
・ノリ軽い
で3人ほどLINEブロックとなりました…
「すごい外見がタイプでも、その勢い・ノリだと引かれてダメになりそう」
が最近言われた言葉です。
もともと、多くの人から「変わり者」と言われてきています。
ただ、いじめられたり排斥されたりすることはなく、
「得難いキャラだよね笑」と受け入れてもらえ、多くの人に助けられた人生でした。
ただ、「軽い」が過ぎるのは良くないように感じ、その原因や対策は何か?と悩んでいます。
僕としては、その場を盛り上げたり、相手を楽しませようと頑張っているつもりですが、
年配の人には「困ったわねぇ笑」と言われることもあり、自分を振り返っています。
皆さまのご経験では、どのようなケースが考えられますか?
よければ、ご意見を聞かせてください。
トピ内ID:3430842829