はじめまして。2ヶ月程前後部硝子体剥離があり、その後正常眼圧の初期の緑内障と白内障が判り、白内障手術を検討と言われ、色々調べました。
強度近視(右 0、01左0、02)13D 16Dで
1.手術後は希望視力(裸眼でギリギリ運転できる位)ができるか、
2.左右誤差がでて見辛くならないか
3.左右手術の間一週間の左右差の不安
があり多焦点も扱う眼科に相談に行きましたが
強度近視のレンズは1D 単位だから誤差はでます。
乱視も残ります。
手術を一週間空けても、誤差を修正とかはいたちごっこで、意味なく同日手術が学会でも発表されています。
と現実的なのでしょうが、不安が増してしまい、その事ばかり検索してしまい、憂鬱になっています。強度近視で白内障手術は難しいのでしょうか?
体験された方のご意見あればと思います。
トピ内ID:6998517411