年の差婚16才差です。私が46才、夫が62才です。子供はいませんが、私は初婚、夫は再婚で前妻との間に子供がおり、もう成人しています。結婚20年で今でも仲良く暮らしています。夫はまだフルタイムで働いておりますが最近体力が無くなってきているようで、休日に一緒に出掛けたり、旅行をしたりするのがだんだん億劫になってきたようです。
先日、たわいもない話の中で、介護の話になりました。夫からこの先、自分が年をとり介護を私にさせて、将来的に私が老いていき何十年も一人になるのは申し訳無いと思っているようなことを言われました。ずっと心のどこかで申し訳ないという気持ちがあったようで、もし私が新しい人生を望むなら束縛はできない、それは私の人生だから選択したら良いみたいな事を言われました。
夫いわく、自分が病気にでもなれば、別れることは出来なくなるし、まだ、元気なうちなら、離婚という決断もできるような事を言われ、正直、びっくりとショックと、また、これも夫の優しさなのかと複雑すぎて心の整理がつきませんでした。
たとえの話で現実的な話ではなく言っているだけなのか・・
私は一生付いていくつもりですし、考えに変わりはないのですが・・
みなさんの意見を聞いてみたくなりトピさせていただきました。
トピ内ID:3500241472