小学二年生の次男の友達なのですが、一年生の頃からしょっちゅううちに遊びに来る子が二人います。そのうちの1人はお母さんが働いていて昼間はおばあちゃんが面倒みているようです。息子はこの子と一年生の時から同じクラスで仲もよく、家も近所でなのでよくうちに来るようになりました。しばらくしてからこの子がもう1人の子(同じく二年生)を勝手に連れて来るようになりました。息子は誰とでも仲良く遊ぶタイプなので嫌がらずに仲良く遊んでいます。私も別に気にせずに快く迎え入れていました。ですがこの一年とちょっとの間、一度もこの二人の家に息子が遊びにいったことがないのです。1人はおばあちゃんがいるので無理だなとは思うのですがもう1人の子のお母さんは専業主婦のようです。初めて来た時に携帯から私に挨拶があったきりです。そのお母さんは「子供は外で遊ぶもの」という考えのようです。続きます・・・
トピ内ID: