私は小学生から高校生まで母親が朝起こしてくれることにより学校にきちんと行けていました。
母親が寝坊して起こされない時は寝坊したりしていました。自分で目覚まし時計や携帯などのアラームをセットしても聞こえず起きれないのです。
そして去年専門学生になり母親の職業も変わりもう起こさないからねと言われ自分で何個もアラームをセットしスムーズにもしています。けれど起きれない日が多いです。気づいたら遅刻する時間、ギリギリなどが続いています。
母親が寝る時間を削ってまで最近は起こしてくれるのですが寝坊するたびに怒鳴られています。私が起きれないことがいけないのですが朝から怒鳴られると気分も悪くなります。そして学費は祖母が払ってくれており私も祖母に悪いと思い休まないようにしようと早く寝たり努力をしているのにも関わらず寝坊してしまいます。
私はネットで症状を調べて睡眠障害の病院に行くと母親に伝えると精神科に行きなさいと言われました。馬鹿だから脳外科に行きなさいとまで言われました。
私は自分が嫌です。母親にもわかってもらいたいです。私は休みたくて寝坊してるわけでもなく自分でも辛いのに。悲しくて涙を流す時もあります。専門学校を卒業したら社会人になるので自分で起きなければならない。その為にも睡眠障害の病院に行きたいのです。そして精神科など睡眠障害の病院は費用がいくらくらいなのでしょうか?宜しければ教えていただきたいです。長文失礼いたしました。
トピ内ID:3503932141