私はアメリカ人で日本人の男性との結婚を機に日本へ移住しました。主人と私はアメリカで同じ会社に勤めていましたが、主人が日本へ帰国したいとのことで入籍後、お互いに日本で転職をして今に至ります。私は主人を一生支える覚悟で今まで築き上げてきたキャリアも家族も友達も全てアメリカに置いて日本へ来ました。日本には家族も友達もいません。それなのに主人は結婚後態度が豹変してしまいました。問題は主人が私を本当に愛してくれていたわけでもなく、結婚の覚悟すらなく入籍したので、日本に来てからとても無責任な態度なのです。例えば、
1)共働きなのに家事を一切しないし、感謝もしない。少しは手伝って欲しいと伝えてもやらなきゃいいじゃんと。それでは家が汚くなるでしょう?と言っても、俺は気にしない。君が好きでやってるだけで俺は強要してないと言われました。
2)家賃や光熱費は100%私が支払っていて、お互いに収入があるのだから折半して欲しいと伝えてもなかなか応じません。
3)お互いの収入を合わせていくら交際費に使うべきかいくら貯金していくべきかなどの将来の計画を立てる話が一切できず、老後やいもしない子供の心配をし過ぎだと言われました。
私の積極的アプローチで入籍に至りましたが、脅迫して入籍したわけでもなく、最終的に結婚に合意したのは夫も同じなのに、今更になってあの時君を傷つけてでも別れていれば良かったと言われました。それならそれでいいのですが、金銭感覚と性格の不一致ということで離婚しようと持ち掛けても問題を先伸ばしにし、なかなか応じてくれません。馬鹿にされているのでしょうか?それとも便利だから使ってやろうと思っているのでしょうか?離婚しても30代バツイチでまた再婚できるかわからないという不安もあるし、見知らぬ土地と慣れない言語、究極な孤独で、心身共に憔悴しきってしまいました。こんな私に光が差す日が来るのでしょうか?
トピ内ID:8040463108