2歳児の子供がおり今第二子を妊娠中です。私は32歳、夫は42歳。残業代も出ないのに毎日朝7時くらいに出て帰宅は22時過ぎです。遅い時は1時とか、早くても22時とかです。大体子供を寝かせた後なので手伝ってもらえることもなく、朝も子供と起きる前にいなくなってしまってるので平日顔を合わせるのは寝てる時くらいです。
土日は会社が休みなのですが、夫は昔から趣味で演奏活動をしており、土曜日は月に2回ほど昼頃から深夜(帰宅は深夜2時過ぎ)までおりません。しかも仕事のように1年先くらいまでスケジュールがばっちり・・・。こちらの予定は優先できません。泊まりで遠征の時も稀にあります。なんにせよ次の日の日曜日空いている時でも深夜2時に帰ってきているので少し辛そうです。
私がやっと少し解放される週末にライブの予定が入ってると私の気が滅入ります。せっかくのワンオペから解放される週末なのに夫は趣味でいないのかと・・・。
勿論全く趣味活動をするなというわけではありませんが、私は子供が出来てから本格的にやっていた仕事の活動を諦め今では趣味程度に月に1,2回、多くて3回くらいしかできていないので嫉妬心もあります。ベビーシッター的なものや子供の習い事などにはケチることなくお金を使わせてもらっています。
仕事の出張で1週間くらいいない時や、土日に仕事が入ることもたまにありますが、それは勿論仕方の無いことなので全然納得できますが、平日帰りが遅いのにも関わらず貴重な土曜日を丸一日趣味で使われることがどうもしっくりきません。。第二子が生まれてもしばらくこれだと思うと少し不安です。
収入も悪くないし、休みの日は子供の遊びに付き合ってくれます。小さなことで文句はいろいろありますが、今一番気になっているのはこのことです。私の器が狭いでしょうか。快く土曜日笑顔でいってらっしゃいと言うべきでしょうか。
トピ内ID:7497136802