38歳の独身男性で抑うつ病で精神障害3級の手帳を持ち、一般企業の障害者枠で契約社員として働いています。
会社までは片道30分なので辛い日もあるのですが、給料が少なくなるので踏ん張ってだましだましで休まず仕事には行けていますが仕事以外の不安が多くなってきました。
(障害枠なので仕事はそれほど大変ではないのが救いです)
まず1つ目は
今は両親と実家暮らしですが父親が嫌いで家を出たくて仕方ありません。
障害について責めることはしないのですが根本的に性格が合わないので嫌いです。
・基本的に楽天家で無計画(私のせいでもありますが計画性がないので貯金が無く都営住宅に引っ越しました)
・不潔な部分がある(大でも手を洗わないので料理をされることが苦痛で手を洗えと言っても聞きませんし、怒ります)
対して私は180度違い潔癖症で先を考えて計画を立てるタイプなので度々衝突することが苦痛です。
2つ目は
家を出たいのですが果たして障害を持っている自分が一人暮らしを出来るのか?です
お金も契約社員だし障害年金が切れたらと思うと不安で不動産に行っても審査書類の提出をためらいます。
出たいのに先を考えると不安なのです。
3つ目は
将来のことで今後昔のように恋愛も出来ずに生きることが怖くなってきていることです。
障害を持っているから女性と遊ぶことすらできないのはさみしいと感じています。
4つ目は
ビジネスの本を読んで「よし自分も無駄に過ごすのはやめよう」と思ってFP3級を勉強しようと思いましたが、記憶力と理解力が落ちていて体調が悪くなり5日で断念しました。こんな自分が情けないです。
なんか考えれば考えるほどお先真っ暗で消えてしまいたいです。
何をすれば改善できるのかわかりません
トピ内ID:1748482202