初めまして。
説明に至らぬ点がございましたらご指摘頂けると幸いです。
私は現在25歳で、日頃、自分の心の状態に関して「どうやら正常ではない」と感じることがあります。
とても苦しく助けてほしいと思う半面、精神科を受診する勇気が出ません。
まず状態についてお話しさせてください。
私は賢くなく、学歴は低く、特別なスキルもありません。
また性格も何かと悲観的で、しょっちゅう自分の所謂「スペック」の低さを嘆いてメソメソしています。
20歳を迎えた頃より、自分が持っていないものに対する劣等感が激しくなりました。
優れた学力や、能力、容姿、前向きな考え方、行動的な性格…
これらを感じさせるものを見ると、心がタールに浸かったように重くて暗い気分になり、頭が「自分への嘆き」で埋め尽くされてしまいます。
また幼少より強迫性障害のような症状があり、それも「自分はダメだ」と思う一因になっています。
「ありのままの自分を受け入れればいい」「今からでも理想の自分に近づけばいい」
私もそうするべきだと分かっていますが、心が従ってくれないのです。
それが叶わなかったから、それを叶える力が無いから今もこの姿なんだろう、と私が私を非難するのです。
ここでタイトルに戻ります。
今の私は何か患っているのか、それとも至って普通なのか
それが知りたくて精神科を受診しようと考えています。
ですが怖いのです。
お医者様はお仕事で私を診てくださるわけで、決して善意から診るわけではないと理解しています。
理解していても、私はどうやら、既に藁にもすがる思いになってしまっているようで
もし冷たく対応されたら、もし何も光が見えなかったらと思うと、恐ろしくて動くことができません。
情けないお願いですが、誰かに背中を押してほしいのです。
どうかお願いいたします。
トピ内ID:4812804366