先日、66歳という若さで最愛の母を亡くしました。
私は36歳で、1歳の娘がいます。
私の家と実家までは電車で2時間くらいです。
母はヒステリックなところもあったため、娘が産まれるまではあんまり会っていませんでした。でも、娘が産まれてからは、月1で会っており、孫のことも溺愛してくれてました。
母は今まで病気病気の人生で、入退院も多く、苦労がたえなかったと思います。
でも、悪運が強いため、どんな病気に対しても奇跡を起こしてきました。
今回も体調不良で入院しましたが、回復すると信じていました。本人もすぐ帰れると思っていました。現になくなる5日前にお見舞いに行った時も、普通にしゃべってたし、暖かくなったら桜見に行きたいねとも話していました。
お見舞いに行った4日後に急変し、翌日亡くなりました。亡くなる前日までお話できてたと言ってました。だから、あまり苦しまずに逝けたかなとも思ってます。
母は今まで苦労してきたため、1度人生をリセットし、再スタート地点に立ったと思えば悲しみも少し癒えます。来世は幸せになってほしいと思います。
でも、「○○ちゃん(孫)の成長見たいから長生きしないとね」「これから色んなところに行こうね」など話してた矢先だったので、母の楽しそうな顔ばかり浮かんできて辛いです。娘の成長を一緒に喜びたかったなという思いが強くあります。
最後に「今までありがとう」と言えなかったことが心残りです。
トピ内ID:0271843379