私は後縦靭帯骨化症という難病で、障害者手帳3級持ちです。障害者枠で大手建設会社で事務員として働いています。
最近はやっと人並みに給料が入るようになりました。少ないながらも毎月家には3万円入れており、貯金は250万円貯まりました。一人暮らしをしようと思っています。
一人暮らしのことは一昨年から話していました。貯金が貯まってきて、話が現実的に具体的になってきて今になって「誰のおかげでここまでこれたと思うのか」「血のつながった母娘だから本音を何でも言い合えるのが当たり前」「何でも言い合える貴女がいなくなったら困る」「絶対に罰が当たる」「病気の時あれだけ看病してやったのに」「一人暮らしなんて障害持ちのお前に出来るわけが無い」「ひどい裏切り行為だ」「絶対に許さない」等、段々と不機嫌になり最後には怒って「もういい!」と一方的に切られます。
自立と言っても今通勤に片道一時間以上かかっているところを、10分のところに住もうとしているのです。雨や雪、台風の時はタクシーを使います。良い物件が見つかったのを報告したのでまた機嫌を損ねてしまいました。 父母ともに80代です。兄が一人独立して他県に住んでいます。病気はもう10年前に手術済で、毎年定期検診を受けています。
障害の程度は握力が非常に弱く、走ることは不可能です。歩くと障害者だとわかります。長い距離になると杖がいります。
もう80代になるからここまで来たら我慢してずっと一緒にいることが恩返しという意味も含めて良いのでしょうか。
つたない文章を読んでいただき感謝します。ありがとうございます。出来ましたら背中を押していただけるとありがたいのです、
トピ内ID:9159709410