数週間前に3100gの赤ちゃんを出産しました。
初産で日数も遅れるだろうとのんびりしていたら
予定日の2週間前の朝方に突然破水
足早に早朝に病院にタクシーへ向かいました
到着して陣痛室に運ばれ、少しづつ陣痛が
このまま順調に行けば昼ごろには産まれると聞き耐えていました
が、陣痛が微弱でそこから長い戦いに…
30時間かかりました
いきみのがしが下手で、どうしても力が入ってしまって
5cmで止まってしまい頭がだいぶさがっている状態でのいきみのがしは相当辛かった…
あまり使いたくなかった誘発剤を3回ほど打ってやっと全開に
分娩室に入れるとき、やっと産めると
安心したのも束の間…
看護師さんに誘導されながら何度かいきむと
頭がひっこんでしまうと…
このままだと帝王切開になりますと説明が
産まれそうなんだけどなと思いながら必死にいきむと…
大柄の看護師さんが、お腹を圧迫(地味に苦しかった)
先生が吸引をして
やっとのところで産まれました…
安心して感動に浸っていたら
先生が少し処置に忙しそう…
分娩台での縫合では間に合わず、そのまま手術室に向かうことに
麻酔がかかっていて、意識が戻った頃には手術は終わっていました
後から経膣裂傷だったと知り、出血も身体の半分は出ていた状態でした
退院も伸び、今は自宅ですが、痛みもまだあります
初産だからか、いきみ方が下手だったのか、産道の伸びが悪いだけか
2人目も考えていたので、また同じ大出血を起こしたら…
とこわくなってしまいます…
同じ経験された方、近い経験をされた方でもかまいません、アドバイス頂けたらと思いトピをたてました。
トピ内ID:2926560798