トピをご覧下さいまして有難うございます。28歳会社員女性、よろしくお願いします。
習い事で成果を上げた事をきっかけに男性Aさんと仲良くなった所、女性 Bさんから嫌がらせをされる様になりました。
挨拶程度の仲だったので知りませんでしたが、 BはAが好きだったようです。
声が裏返ってしまい以来、Aと話した後私にだけ聞こえる距離で小馬鹿にするように裏返った声の真似をしたり、役割上私しか使わない道具をキープしたり(結局使わず、これから使いたい、早い者勝ちだと言ってただ確保しているだけ)
他にも1年位の間色々ありました。
年上で在籍年数も長い方なのでスルーしていたのですが、どんどんエスカレートしてきてプライベートでストレスを溜めたくないので辞める事にしました。
Aは私が距離を置くと引き止めたりしていたのですが、 Bの嫌がらせに一緒に笑って機嫌をとった後に私の所にフォローに来たのを見て信頼したくなくなりました。
フォローするくらいなら嫌がらせを無視して欲しかった。
皆さまなら、Bが理由で辞める事を伝えますか?
私を小馬鹿にして一緒に笑っていた事、本人達は私が気づいていないと思っているかもしれませんが私は知っていたという事を言いたいのが本心です。
引き止めて下さった方々を無視する形になっていますが、 生意気な様ですが Bと一緒になって笑うような人の引き止めを恩に感じたくないというのが本心です。しかし引き止めた側からしてみたら、理由も告げず挨拶もせず辞める私は恩知らずで失礼ですよね。
恩知らずと思われる事によってBの嫌がらせに正当性を与える事になってしまったら不本意です。(失礼な人だから嫌がらせをされて当然と)
もう関らないコミュニティとはいえ趣味自体は続けるので、不本意に悪評を作りたくなく心配しています。
お知恵をお借りしたくどうぞ宜しくお願い致します
トピ内ID:3855993274